株式会社 計算力学研究センター コーポレートサイト

PRODUCT(製品紹介)

Simcenter 3D FEMモデリング

メッシュコントロール

メッシュ品質に影響を及ぼす微小なサーフェイス・エッジ個所の削除・修正をFEM環境ベースで行います。不必要なメッシュ境界、例えばスプラインカーブの制御点におけるメッシュの分断等をCADモデルを変更することなく修正できます。また、メッシングエリアのサーフェイスをペアリングすることでメッシュパターンを一致させることもできます。
また、メッシュ境界から容易にメッシュを作成し穴などの開いた形状のトリムを行います。

流体領域では形状が複雑になるとメッシングが難しくなります。Simcenter 3Dでは埋め込み境界法を用いて、自動調整されたメッシュを作成することもできます。埋め込み境界法は、非常に高速な八分木ベースのメッシュ生成アルゴリズムに基づいています。この方法で作成された流体メッシュは既存の構造側メッシュに食い込んでいますが、ソルバーは構造メッシュ側の埋め込まれた境界を検出し採用することでこの問題を解決します。

微小エッジの修正

メッシュパターンの一致

強力なヘキサメッシング

モデルの理想化 (CAD機能)

メッシュ作成を行う前のCADジオメトリの形状修正や単純化の事を理想化と呼んでいます。解析評価に影響しない部位の形状単純化はメッシング精度の向上や計算時間の短縮に大きく貢献します。また、強力なサーフェイスコントロールで、意図した箇所にメッシュ境界を容易に作成します。

シンクロナステクノロジー

EM作成時に不必要なCADデータの微細加工個所(フィレットやリブ、ホール等)を簡単に削除・編集できます。設計意図を維持しながら履歴にとらわれない直感的なモデリング環境を提供します。

サーフェイスコントロール

中立面を縫合済で生成できます。また、ソリッド表面上に境界エッジを作成したり、曲面を自然曲率で延長させたりといったハイエンドのCAD機能を使用しながらFEMモデル作成を強力にサポートします。

STL編集

Convergent ModelingTM

Convergent ModelingTM は新しいパラソリッドデータフォーマットです。
NURBS や Facetデータに対してもソリッドボディ同様に従来からのモデリング機能が適用できます。
例えば、stl等の測定データから直接メッシュが作成できます。
従来であれば、stl等の点群データはソリッド形状として扱えないため、メッシュを作成するにはサーフェイスを張って縫合しソリッドにする必要がありました(←とっても大変な作業)

Simcenter3D_FluidMdeling

流体領域のためのモデリング

熱流体解析や音響解析では空間ボリュームが対象になることが多いため、CADデータが存在する構造側じゃない方を抽出する必要があります。Simcenter 3Dの強力なCAD/FEM機能で煩雑なメッシュ作成が一気に加速します。

主なCAD機能

  • シンクロナスモデリング
  • Convergent Modeling
  • サーフェイスラッピング

主なFEM機能

  • 境界からのメッシュ
  • シェル境界からのソリッドメッシュ
  • 埋め込み境界法